FASID 一般財団法人国際開発機構

お問い合わせ

理事長挨拶

本財団は1990年3月、当時の経済団体連合会(現・日本経済団体連合会)のご支援のもと、外務省、文部科学省共管の財団法人「国際開発高等教育機構(FASID)」として発足しました。その後、公益法人制度改革に伴い2012年10月1日から一般財団法人「国際開発機構(FASID)」として再出発しています。

FASIDは、開発協力に関する高度な知識と経験を有する人材の育成を主な業務として設立された財団です。設立以来、開発援助事業の管理運営手法であるPCM(プロジェクト・サイクル・マネージメント)の研修・普及、グローバル人材の育成、開発援助関係者の国内研修、政府開発援助(ODA)に資する研究調査、さらに海外における国際協力機構(JICA)事業への参加など多様な活動を行っております。

今、世界は大きく変化しています。中国、インド、ロシアなど新興諸国の台頭は、20世紀後半の世界を支えた国際秩序を揺るがし、まだ情報技術(IT)など先端技術の目覚ましい進歩は、地球のすべての人々の生活に正則、変則双方の影響を与えています。

戦後一貫して安定した経済大国、民主国家として、世界の平和と安全に貢献してきた日本も、この地球を覆う大きなうねりから逃れることはできません。人づくりなど途上国の民生向上を支える人道的な国際協力として世界の人々に歓迎され、日本の国際貢献策を牽引してきたODAも新たな地平を臨みます。近年の厳しい財政事情などからわが国のODA実施額は減少の傾向にありますが、様変わりする国際環境の中で、引き続き世界の平和と安定維持に寄与するためには、万人の知恵を絞ったいっそう質の高い効率的な事業の実施が求められています。

FASIDは、研修事業、調査・コンサルティング事業、奨学金事業、開発関連の研究書を表彰する国際開発研究大来賞などを通して、世界で活躍する開発人材の育成、開発情報の調査・分析、質の高い評価などODAの環境整備の一翼を担う組織として活動を続けます。

つねに自分たちの修練を絶やさず、世界のすべての人の幸せを実現するために献身するというFASIDの基本精神には、創設以来、現在に至るまで些かの揺るぎもありません。今後も皆さまのご指導、ご鞭撻、よろしくお願いいたします。

 

ページ上部へ